うちな~んちゅ日記

IZUMIルアー&蛙スプーンでどれだけの魚と出会えるか!

☆日常☆

 美味シ !!


皆さん !!


エソ は 美味い です♪

ちょっと 小骨が 多いいけど ^^;

たぶん エソって 言わなければ 絶対に わからない ですよピース


若干 シャクチ に 似ていますね ^^

いやぁ~  マジデ 美味かった ♪

から揚げに して 塩コショウ で 味付け♪

いちど 食べてみたくださいネ !!



 美味シ !!

同じカテゴリー(☆日常☆)の記事
今日でしたネ☆
今日でしたネ☆(2015-11-28 22:01)

時期ですね^^
時期ですね^^(2015-11-27 08:52)

売れたっポイ・・w
売れたっポイ・・w(2015-08-27 23:16)

入ってましたよ
入ってましたよ(2015-08-09 20:18)

Stream Trail
Stream Trail(2015-07-06 11:22)

この記事へのコメント
すごいおいしそうに出来上がってますね。

大きいの釣ったら試してみます♪
Posted by mo-na-mo-na- at 2010年01月27日 16:01
mo-na-   さん


嘘じゃないですよ♪

本当に 美味しい です^^

食べるべきです♪

リアルな 感想 待ってますよ♪♪♪
Posted by がじゅまる1005がじゅまる1005 at 2010年01月27日 16:17
じゃあ今度からエソ釣れたらゴルフレンジに置いとくね・・・笑
Posted by ポーキーズ at 2010年01月27日 18:34
うまいんすね

よ〜し

エソは好調だから今のうちに釣りまくるぞ〜(笑)

うれしいのやら…かなしいのやら…
Posted by ヒトピー at 2010年01月27日 18:51
ポーキーズ さん


お土産エソは40センチから ヨロシクです


ガーラ が 食べたい…………
Posted by がじゅまる1005 at 2010年01月27日 18:56
ヒトピー さん


40センチ からは 意外に 引くので 楽しいし 美味いし


小骨は 多い けど…………
Posted by がじゅまる1005 at 2010年01月27日 18:59
でしょ!(爆)・・・

そろそろまたダービーしようかね・・・

あとね、がじゅまる君!美味しいのわかったら・・・

釣れなくなりますよ(汗)・・・
Posted by サンバイザーサンバイザー at 2010年01月27日 22:12
サンバイザー さん


美味しかったッス

ダービー 参加希望です(^∀^)ノ


釣れなく なると 寂しく なります…………ネ

50オーバー 狙います(^w^)
Posted by がじゅまる1005 at 2010年01月27日 22:17
美味しいんですね!!(^0^)
デカイの釣れたら持ち帰ろう♪
Posted by mikajya at 2010年01月28日 00:34
エソのから揚げ!!
これなら小骨も食べれそうですね(^^)b

前回、焼きで食べた時、口の中で小骨が
パーティーしてました・・・・。

あれは、やばかったf(・◇・;) ゴハントチャンプル~(笑)

次回は、自分もから揚げに挑戦してみるね♪♪♪
Posted by 青い軍団(PUMA)青い軍団(PUMA) at 2010年01月28日 20:55
mikajya   さん

美味しいですよ♪

顔は エグイケド ・・・・・・・・

一度は 食べてみてくださいネ♪
Posted by がじゅまる1005がじゅまる1005 at 2010年01月28日 23:52
青い軍団(PUMA)      さん


小骨が 多いと  隊長が 言っていたので から揚げに しましたよ♪

やっぱり 小骨が 多い ですね ^^;

から揚げが 一番 いいと思います♪

是非 お試し あ~~~~~れ~~~~~
Posted by がじゅまる1005がじゅまる1005 at 2010年01月28日 23:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
がじゅまる1005
がじゅまる1005
2009年にルアーを始めてエサ釣りを忘れ、ルアーに狂ってます^^
TI-DA
てぃーだブログ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 74人
マイアルバム
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE